トップページ
パルスビームの導入効果(費用対効果)
パルスビームの有効性(効果確認)
パルスビームの測定方法
パルスビームの環境性
パルスビームの納入実績
パルスビーム 製品一覧
FAX注文用紙(PDF)
お見積りFAX用紙
環境性について
 現在、日本国内で年間1,500万個のバッテリーが廃棄処分扱いとなっていますが、
下記の通り3 分の1は廃棄処分処理待ち、あとの3分の1は山林などに不法投棄され、
深刻な環境汚染の原因と なっています。
私たちにとって、地球環境問題は最重要課題であり、環境汚染の原因となった「大量生産・大量消費・大量廃棄」型の経済活動を見直す時期であり、また環境問題への取組み姿勢が企業のイメージを左右する時代です。
バッテリーを活性させることで、製造時の CO2排出量を削減できます。
品名 素材
CO2排出量
製造段階
CO2排出量
素材+製造段階
CO2排出量
製品重量

75D23(自動車用)

22kg 8kg 30kg 17.0kg

MSE500(非常用)

46kg 15kg 61kg 38.0kg

CS500(非常用)

52kg 17kg 69kg 43.0kg

VD8-400(フォーク用)

156kg 53kg 209kg 129.6kg

VF8-545(フォーク用)

209kg 69kg 278kg 172.6kg
 
バッテリー廃棄と新たな生産にかかる コストエネルギー、それ に伴うCO2の排出・有害廃棄物の削減を可能にします。
右図のように、製造時のCO2排出量が8,007kg、6年でバッテリーの交換をされれば年間1334kg排出となりますが、 装置を付けることで14年使用可能にすれば年572kgとなりCO2排出量は半分以下となります。
 
COPY RIGHT (C) 2011 MELMO.CO.,LTD